fc2ブログ

Deepなhidの日記

鉄道写真中心のマニアックなページです。 深いです。(笑

土曜の活動

さて、それでは土曜日の活動報告を。
3/25,26と上野~水上間で「ELSLお座敷ゆとり」が運転されました。
EL区間の牽引機はロクイチだったので撮影に行ってきました。

今回は前から一度撮りたいと思っていた浦和で下りを撮る事に。
駅撮りの気楽さなのか、密かな人気ポイントなのか?意外と混むようなので出来るだけ早く行って、それでも混んでたら他で撮ろうと思ってたら・・・珍しく5時に目が覚めました。(^_^;)

この時間なら・・・と思って行くと案の定、同じ電車に乗ってた人と同着で一番乗りでした。(着いたの2時間前ですからね・・・。)
それでも徐々に撮影者は増えていき、最終的には10人以上は居たと思います。
このポイントは完全逆光なので晴れるとツライのですが・・・途中、結構日が出て焦りましたが列車の通過直前に何とか曇ってくれました。
8時20分前後に甲高い警笛を鳴らしロクイチが通過!
ELSLお座敷ゆとり。ロクイチはやはり綺麗でした~。
ちょい傾きました・・・。
あ、念のために言っておきますがコレは連射で撮影した中の最後のコマで、狙ってこんなピッタリは収められませんよ~。(^_^;)

さて、目的のものは撮れたので次の目標のために移動です。
今日は団臨で489能登編成(ボンネット)と仙台車583が上京、武蔵野線経由で東大宮に回送されるので、その回送を撮るため武蔵野線沿線に。

浦和から京浜東北線で南浦和に。
駅端を見ると・・・誰も居ません!
移動して混んでるのもイヤなんでココでやる事に。
待つ事約30分、能登編成がやって来ました~
489能登編成、ボンネット車です
ゆっくり来てくれたから助かりましたが、危うく貨物と被るトコでした。(-_-;)
更に30分ほどして583系が。
仙台車583系
今度は引き気味に。

ここで一旦家に帰り、家事を済ませてゆとりの返しを撮りに。
ちょっと出るのが遅くなってしまったので駅撮りで済まそうと各駅の先端を伺いつつ高崎へ。
新町までは誰も居ませんでしたが、さすがに倉賀野にはゴツイ三脚が2組ほど。
・・・何か見た事あるようなと思ったら、餘部で一緒だった二人でした。(^_^;)
さすがに一緒に撮る気はしなかったので(笑、高崎駅撮りでもしようかと思っていると、いつも先客が居て入れなかった新幹線高架下のイイ場所が空いてるじゃないですか!
駅を出て急いでポイントに向かうと先客は二人、何とかそれなりにイイ場所が確保出来ました。(^^♪

先客の二人が何やら後ろを見ているので振り返ると、引き上げ線からロクイチが!
いつも順光で撮れないので、ほんの少しですが日が当るタイミングでシャッターを。
順光ロクイチ。ちょっと影が・・・
いや~光が当ってると更に綺麗ですね~。
そしていつもは115や107系が停まる位置にロクイチが停車。
反対側から・・・デゴイチが!
並び♪
デゴイチとロクイチの並びという、思いがけないプレゼントが待ってました。(*^^)v
ロクイチは駅の方へ消え、デゴイチは目の前で一旦停車。
ゆっくり走り出すと、まるでサービスするようにドレンを切ってくれました。
デゴイチも実は初撮影・・・(^^ゞ
後姿も・・・
デゴイチテール。右側には・・・
211系と被り寸前でした。
後はロクイチが来るのを待つだけですが・・・かなり暗くなって来て1/125が精一杯に。
待つ事約15分、やっとロクイチが!
ロクイチゆとり。いつもよりいい構図で。
いつもよりいい構図で切れましたが、0.5段アンダー&最後尾が架線柱に・・・。

まあ、それでもデゴイチも見れたし今回は満足です。
今週末はデゴイチの走行も狙おうかなぁ・・・?
スポンサーサイト



  1. 2006/03/27(月) 23:01:40|
  2. 鉄写真(沿線)|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

遠征その4(ラスト)

さて、米子に着いたわけですが出雲がやって来るまでにはまだ1時間以上あるので先に宿にチェックイン。
着替え等を置いて少し身軽になりました。

問題は上り出雲をドコで撮るか・・・。
米子でバルブの予定でしたが、事前の情報によるとロープが張られて相当ガードが厳しく撮りづらいという話だったんで倉吉で撮ろうかとも思いましたが、これも駅端のスペースがせまく多人数は入れなそう・・・(少なくともさっきまで一緒だった二人がいる事ですし・・・。)
あとは鳥取まで戻るか・・・それはそれで往復2時間以上掛かるし・・・。
などと考えていると、米子以外で撮る場合に乗らないといけないスーパーまつかぜの時間が迫ってきて・・・面倒臭いので米子で済ますことにしました。(^_^;)

18時過ぎに駅に行くと撮影ポイントらしき場所一帯はロープが張られてて黄色い線より前に出れないようにしてあります。
既に数人三脚を立てて構えているので、とりあえず邪魔にならないよう
柱1本分前で構えることに。
後からも続々と撮影者が増え、平日なのに結構な人数になりました。

そして出雲入線!
上りはここ米子で機関車交換&3両増結するので機関車切り離しまでが勝負です。
今回は銀塩でやりましたが、撮れた写真がコレ。
米子バルブ
もっとアップで撮れば良かったかな~という感じです。

さて一夜明けて遠征もついに最終日、今日は有名撮影地の淀江~伯耆大山間のカーブ俯瞰と揖斐川で上りの撮影です。

ホテルで朝食を食べてから、7時半過ぎのバスで撮影地に向かうと・・・撮影地の道路橋には既に三脚の山!
さすがに土曜だし仕方ないですね・・・。
とりあえず空いている線路寄りのポジションに三脚を立てて出雲を待ちます。
その後も撮影者は増えていき、最終的には50人以上居たんじゃないでしょうか?
そして出雲通過!・・・早く切り過ぎました。(-_-;)
早く切りすぎ・・・(-_-;)
銀塩はアングルがイマイチかな・・・?
銀塩。アングルがイマイチ
とりあえず米子に戻り、最後の撮影地揖斐川に向かう事に。

米子から出雲市までは折角なのでダイヤ改正で「やくも」に統合されてしまう「スーパーやくも」に乗る事に。
スーパーやくも。出雲市にて
反対側は貫通扉付でした。
コチラは貫通扉付き

夕方の出雲撮影までにはまだ時間があるので、出雲大社を観光してきました。
(コチラはその内ただの日記の方に書く予定。)
移動には当然一畑電鉄を利用。
出雲大社駅ではこんな車両も停まってました。
元京王5000系の急行用車両

さて、いよいよ遠征最後の出雲撮影です。
撮影地は初日の場所の対岸になります。
ここも結構な人出で・・・。
本当は夕焼け狙いでこの撮影地を選んだのですが、日頃の行ないが悪いのか当日は曇り・・・。
結局暗くてデジ一も使えず、こんな写真しか撮れませんでした。
上り出雲。揖斐川にて
強風のせいで傾いてるし・・・。

ともあれ、これで撮影は終了。
あとはサンライズ出雲で帰るだけですが・・・ちょうど良い時間に大津町から出雲市に向かう電車がありません。(T_T)
次の電車が約40分後、しかもその電車だと出雲市での乗換えが15分しかなくサンライズの車内で食べる弁当を買う余裕もありません。
「どうしよう・・・?」
考えた挙句、出雲市まで歩く事に!
道もよく分からないまま、方向とカンだけで歩きましたが・・・15分ほどで着いてしまいました。(^^ゞ

おかげでゆっくり買物も出来、いよいよサンライズ出雲で山陰を後にします。
サンライズ出雲で東京へ!
さすがに疲れていたのか、個室で弁当を食べ伯備線を通る頃には眠くなって21時前だというのに寝てしまいました。
翌朝7時過ぎに東京に到着。
いつもは9番線に着くはずなのに、何故か7番線到着でした。
(そういえば小田原~大船の手前まで貨物線経由だったような・・・?)

さて、長々と書いてきた山陰遠征のレポートもこれで終わりです。
読んでくれた方、ありがとうございました。

次回は3/25の「ELSLお座敷ゆとり」の撮影について書く予定です。
  1. 2006/03/26(日) 23:59:46|
  2. 鉄写真(遠征)|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

遠征その3

1日空いてしまいましたが続きです。

何とか餘部入りし、宿に着いたのが17時半過ぎ、夕食は18時頃との事。
まだ駅にすら行った事が無いので行ってみたかったですが、疲れてるのとすぐ食事なんで部屋で荷物整理等してました。
18時過ぎ、1階に下りて行くと宿泊客らしい方が。
その方が女将さんに確認に行ってくれて、晴れて食事に。
「同じ趣味の方たちなんでご一緒に・・・。」と言う事で更に2人、計4人で食事する事に。
同じ趣味って事は・・・(^_^;)、どちらから?何て無難な話から始まりましたが、皆目的は同じ。
出雲&餘部鉄橋の話から始まり、すぐにマニアックに盛り上がりました。
私と、最初にあった方(以下Tさんとさせて頂きます。)が一人、後から来た二人(Oさんとo君)が連れで、私以外はみんな出雲に乗ってきたそうです。
Tさんが年上、Oさんがチョイ下、o君は大学生だそうです。
一通り食事が終わると明日の出雲の撮影の話に。
お立ち台は混むかなぁと思ってたら、Oさんo君は場所取りしてあるそうで・・・。
何とか割り込ませて貰えそうです。

とりあえず翌朝は念のため早起きしてみんなで行こうと言う事に。
Oさんo君は早く寝ると言う事でしたが、私は上り出雲の光跡バルブを宿の前から狙ってみました。(後で見ると暗すぎて悲惨な結果に。)
翌朝のため、早く寝ようと思っているとOさんo君が場所取りした所がどかされてると、お立ち台にバルブしに行ったTさんから報告があったそうで翌朝は何と5時に出発するとの事。
一応起きれたら一緒に行くと言って22時過ぎにとっとと寝ました。(結局起きれるか不安で1時間おきに目が覚めちゃいましたが。)

結局何とか5時前に起きれたので玄関に行くとTさんのみ。
あとの二人は先に行ったそうです。
とりあえずTさんと二人でお立ち台へ向かいます。
暗闇の中、初めて歩く駅への道は山登りのようですぐに息が上がります。
何とかお立ち台まで行くと既に三脚で埋まっています!
例の二人も居ましたが「もう場所無いですよ。」と。
とりあえず、下はいっぱいでしたが上段に少し余裕があったので我々二人は上段で構える事に。
先に居た方も割と感じの良い方で助かりました。

が、程無く雨が・・・。(-_-;)
すぐに止むかと思ったら結構振って来ます。
先に居た方が場所確保しといてくれると言うので、宿まで傘を取りに行きましたが・・・朝から2度も急な坂を上るハメになるとは・・・。
やっと周りが何とか見える程度に明るくなって来た頃上りの始発列車が来て、更に人が!
こんな感じです。
平日(しかも雨)なのにこの人数・・・
7時前に上り「はまかぜ」が通過すると次はいよいよ出雲です。
上り「はまかぜ2号」(film)
若干遅れ気味の7:15頃、ついに「出雲」が!
出雲ブレ・・・
しかし雨と暗いレンズのため、デジ一はブレました・・・。
銀塩は何とか・・・。
銀塩。何とか止まってる?
とりあえず宿に戻り4人で朝食を頂きます。
また話が盛り上がり長い朝食タイムとなりました。(^_^;)
この後どうしようかと思っていると、Tさんが柴山あたりで「カニカニはまかぜ」を撮ると香住折り返しで回送がすぐ来るので、二度撮れておいしいと言われるので、みんなでご一緒する事に。
ちなみに、私にとって餘部鉄橋初体験でした。

で、撮れた写真がこんな感じです。
まずは普通列車で練習
まずは小手調べで・・・。

本番です。
カニカニはまかぜ1発目
後追いは綺麗に収まりましたが傾き・・・。
後追いは傾いて・・・
返しの回送は切るタイミングが・・・
回送。ケツが電柱に・・・。
行ってしまいました。
回送後追い
後は餘部に戻ってお立ち台からはまかぜを撮るつもりが・・・かなりの人で入れなそうなので、国道側から撮る事に。
工事中?の山から
工事中っぽい赤土の山から。
ここではまかぜの並びを撮りに行くと言うTさんと別れ、残り3人は漁港へ。
何というか、ビミョーな写真になってしまったので割愛します。(^_^;)

さて、16時までにレンタカーを返さないといけないのでそろそろ鳥取に向かう事に。
Oさんo君も宿が倉吉と言う事で鳥取まで乗せて行きました。
後は本日の宿泊地、米子にて出雲バルブするだけ。
鳥取から米子までは「快速とっとりライナー」に乗りましたが・・・ほとんど寝てました。(^_^;)

と言う事で、今日はここまで。
明日は米子バルブ~・・・ドコまで書けるかなぁ?
  1. 2006/03/25(土) 23:59:51|
  2. 鉄写真(遠征)|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

遠征その2・・・餘部へ

続きです!

今日の宿は餘部なのに、なぜ出雲市まで来たか・・・それはDD出雲の初撮影に揖斐川を選んだからです。
(出雲市ならサンライズを降りてから撮影地までの移動時間も充分取れますしね。)

という訳で出雲市の駅を出てコインロッカーにカメラ以外の荷物を預け撮影地に向かいます。
揖斐川の土手に出るのに使うのはコレ↓
一畑電鉄の旧京王5000系
一畑電鉄です。
写真の車両は元京王5000系。会社の同僚に撮って来てと頼まれてた車両です。
かくいう私も専門学校時代、八王子で独り暮らしだったので何度か見た事がありますが、そんな車両が今でも活躍してると嬉しいものです。

そんな車両にたった2駅(^_^;)乗り、大津町で下車。
ここから15分程で目的のポイントに到着です。

とりあえず普通列車で試し撮り。
試し撮りのキハ47系
強風に押されて微傾き・・・。
荷物になるのを嫌って三脚置いてきたのをちょっと後悔。

今更言っても仕方ないので気を取り直して出雲を待ちます。

そして10時45分過ぎ、ついに出雲が!
初撮影、DD出雲!
引き寄せてもう一枚!
ちょっと右あき・・・
すかさず広角側にズームし、更にもう一枚!
やっぱり右あき・・・
多少左寄りになってしまいましたがまあまあイイ感じです。

振り向いてテールも。
あやしい人が・・・(-_-;)
構図はともかく、車内にあやしい人が・・・。(-_-;)

テール側はともかく(苦笑、初のDD出雲撮影はそれなりに納得出来る結果となりました。

大津町に戻ると、出雲市行きの前に下りが来るので対向ホーム側から・・・と思ったら、来たのは元南海の車両。
元南海の車両(詳細分からず。)
出雲市行きもこの車両でした・・・。

出雲市で昼食を取り、いよいよ餘部へ向かいます!
出雲市~餘部は直通列車が無いですが、鳥取までなら「スーパーまつかぜ」なら乗り換え無しで行けます。
(事前に指定席券も買っておきました(^^♪)
ちょっと早めにホームに上がると、スーパーやくも色のパノラマグリーン車が。
381系パノラマグリーン車
すでに「スーパー」の部分は剥がされてますが・・・。

そして13:45、スーパーまつかぜで鳥取へ。
・・・これ、速いですねぇ~。ディーゼルとは思えないようなスピードで飛ばして行きます。
鳥取までの2時間はあっという間でした。(寝てたとも言いますが(^_^;))

とりあえず、鳥取で回送前の姿を。
スーパーまつかぜ

こんなものもやって来ました。
スーパーはくと

さて、ここからは普通列車を浜坂乗り継ぎで餘部まで・・・と思ってたんですが、そうすると翌日餘部から米子に移動するのにちょうどいい時間の列車が無い・・・考えた結果、レンタカーを借りる事に!
これで明日はそれなりに自由がききます。

とりあえず餘部へ向かいますが・・・道を知らないのでかなり不安(-_-;)。
と、ナビが付いてるのをすっかり忘れてました。(自分の車が付いてないもんで・・・。)
適当な路肩に止めてナビを設定。とりあえずここまでの道程が間違ってない事を確認してひと安心。
走る事約1時間、餘部に到着です!

早速今日の宿「川戸屋」にチェックインし、部屋に案内してもらうと・・・窓から鉄橋が!
川戸屋の窓から

翌日の出雲撮影に期待しつつ、天気が不安になってきました・・・。

と言う事で、今日はこの辺で・・・。
明日は脅威の餘部お立ち台~米子・・・まで書けるかなぁ・・・?
  1. 2006/03/23(木) 23:02:01|
  2. 鉄写真(遠征)|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

遠征!(その1)

今更の報告ですが、3/8夜~3/12朝まで山陰遠征に行ってきました!
目的はもちろん廃止の迫った「出雲」の非電化区間をカメラに収める為です。

ですが、実はその前の週末から風邪を引いてしまい・・・(+_+)、3/8は定時後に支度して行く予定でしたが「体調不良」を理由に午後半休にしてもらいました。
(あ、退社後にヨドバシに寄ってたのはナイショの方向で。(^^ゞ)

そんな訳で5時前には家に帰れたわけですが、結局色々支度してたら8時に。
乗る列車は「サンライズ出雲」でしたが、せっかくなので「出雲」も撮る為早めに家を出ました。
ちょうど21時ちょい前に東京駅に着くと、ちょうど出雲が入線したところでした。
出雲編成を牽引してきた銀河用PF

とりあえずテールの写真を。
出雲テール
先頭に行き、発車を動画に収めてからサンライズの車内で食べる為の夕食と飲み物を買ったりしていると程無くサンライズが入線して来ました~。
サンライズテール

独特の大きな方向幕
サンライズ幕

前回サンライズ瀬戸に乗った時は1階だったので今回は2階にしました。
部屋はこんな感じです。
サンライズシングル2階室

屋根が丸くなってますが、床面積は1階より広いですね。
入り口側

横浜を過ぎた辺りで検札が来たのでその後遅い夕食を取り、体調もイマイチなので早めに横になると・・・窓から星空が見えるじゃないですか!
いいですね~2階。1階より揺れるかな?と思ってましたがそうでも無いですし、景色も良いしで、今後は出来る限り2階に乗ろうと思います。(^^♪
結局寝たり起きたりであまり良く眠れませんでした。
岡山でサンライズ瀬戸を切り離し、初の伯備線へ。
でも山中で景色が良くなかったのと眠くてウトウトしていたのであまり良く覚えていません。(^_^;)
山を越え米子に近づくと右手に大山が見えてきました。
いよいよ山陰本線です。
とは言っても、単線のため対向列車の行き違いで結構停まるんですね。
(東京近郊とはさすがに違いますね~。)
列車は定刻に出雲市に到着しました。
長旅ご苦労様・・・。
サンライズ@出雲市

さて、ここからが本題なのですが・・・長くなってしまったので続きは明日書きます。
(期待していた方、スイマセン。)

明日は揖斐川で撮影~餘部到着編(予定)です!
  1. 2006/03/22(水) 22:52:28|
  2. 鉄写真(遠征)|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

久々の・・・

今日は春分の日、連休が多くなった最近の休祝日の中で久々の週中休みです。
出雲詣でも終わり、これと言った臨時列車も無いので何を撮りに行こうかなぁ?とあれこれ考えていたのですが・・・起きたら14時でした。(^_^;)
仕方ないので、カシオペアでも撮りに行くかと思ったら・・・何と強風で運休。(-_-;)

結局何もせずに無駄な一日になってしまいました。

とりあえず前回書いた非電化出雲遠征の記事を書く前に、最終日(3/17)にちょっとだけ撮りに行った時の事を・・・。

3/17は別の用事(非鉄)で18:00に静岡に行かないと行けなかったので、とりあえず会社は休みを取って、朝一に「出雲」を撮りに行こうと思ってたのですが・・・前日夜の時点で雨風が凄くて「これは無理だな・・・」と思い、フツーに6時半頃起きました。(後で確認したら出雲も遅れで貨物線経由品川止まりだったようで。)

で、家でウダウダしてたわけですが、113系のさよならマークも撮ってなかったので「1枚くらい撮っておこうかな・・・?」と思い、昼過ぎにやっと出掛けました。
が、西武線もJRも強風のせいでダイヤ乱れまくり!(^_^;)
結局予定していた撮影地に113系が来るまでに間に合いそうに無いので、とりあえず品川で留置してある出雲編成を撮る事に。

品川に着くと東海道下りホーム寄りに赤いマークが。
出雲電源車@品川

ちょっと待っていると113系が使用されているはずの列車がかなり遅れてやって来ました。
さよなら113系
反対側のホームから撮ろうとしたものの、移動が間に合わず・・・。

ついでに、臨時ホームの先端に待機中のEF8118+DE111034を。
EF81+DE11

後ろでは何か入換え中の気配。
行ってみると・・・
出雲編成組み替え中?
何やら出雲編成の組み替えが行われていました。

東京寄りにやけに人が居るなぁと思ったら・・・
東海道カラーの217系
これが置かれてました。(これからいくらでも撮れるのにね。)

出雲編成の組み替えはカニ2両+ロネ→カニ2両+ロネ+オシ→さらにハネ数両・・・と段々長くなっていきます。
ふと気付くと、オハネフのテールに綺麗な出雲マークが!
綺麗な出雲マークのオハネフ25

顔だけアップで・・・と必死に追い掛けたら、中途半端な流し撮りに。(^_^;)
ビミョーな顔流し(^_^;)
そうこうしてる内に14時過ぎてしまい、静岡に向かわなければヤバい時間に。
慌てて帰宅しました。

静岡で用事を済ますともう22時前。
最近通い詰めていた某バルブポイントには間に合いそうにありません。

仕方ないので最終下り出雲は静岡で撮る事にしましたが・・・ホーム一杯に停まるため、人が集中しとんでも無いことに。(-_-;)

結局こんな写真しか撮れませんでした・・・。
これが精一杯・・・。


こんなものも撮ってみました。
静岡駅の発車案内板


と、言う訳で明日から出雲遠征について書く予定です。
  1. 2006/03/21(火) 21:48:12|
  2. 鉄写真(沿線)|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

さようなら出雲

3/18朝、先ほど最終出雲4レ&回4レを品川、新橋にて撮影し出雲とお別れをしてきました。
これで東京口のブルトレは「はやぶさ富士」1本のみになってしまいました(銀河除く)。

出雲というのは私的に色んな意味で特別な列車でしたね・・・。
まだ小学生の頃、当時のブルトレブームに感化されて初めて小田原駅に写真を撮りに行った時も、地元のローカル私鉄(伊豆箱根鉄道大雄山線)は始発が小田原着5:50ちょい前、出雲通過はそのわずか前で絶対に撮れない列車で、あの赤いマークは憧れでした・・・。

その後も撮りに行く事無く休鉄期間に入り、さくら&あさかぜ廃止で復鉄した後も結局1回品川で撮った位でほとんど撮っていませんでした。
そして今回の廃止・・・。
正式に決まってからは何度も撮りに行こうとするも朝起きられず、結局東京駅で撮ったのと某駅で何度かバルブするのが精一杯。
廃止前に何とかDD牽引の出雲が撮りたくて、3/8~3/11まで山陰遠征にも行きました。(川戸屋さん他、各撮影地でご一緒した方たちお元気ですか?)
まだ遠征中のフィルムは取り込んで無いですが、取り込み次第遠征のレポートを含め順次アップして行こうと思ってます。

とりあえず、本日撮影の最終出雲テールと回4レのHM付き牽引機側を載せておきます。(どっちもブレてますが・・・。(-_-;))
最終4レテール(こっち側は撮ってなかったんで・・・。)
最終日のカニは非貫通タイプ・・・。

回4レ、新橋にて
出雲回送HMつき
これで最後・・・。
  1. 2006/03/18(土) 09:19:02|
  2. 鉄写真(沿線)|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

昨日の続き

金曜の夜に出雲の列車案内の電光表示と出雲市行きの幕を撮ったので、昨日の続きと言う事で土曜日は朝一で東京に行き、東京行きの幕を撮る事に。
6時半過ぎに東京に着くと7~8番ホームの端は誰もいない!
(まあ、東京駅で出雲を撮るよりは沿線で撮った方が絵になりますからね・・・。)
最終的には3人くらいになりましたが、ほとんどの人は10番線でカメラを構えてました。
私も出雲の入線を写真に撮り、10番線に移動。(写真は手前の信号にピントが行ってましたが・・・。)
とりあえず、回送の機関車が連結される前に電源車側のテールを。
出雲電源車側テール

そしてメインの目的「東京行」の幕を。
東京行の幕。ノイズが・・・
これでとりあえずの目的は終了。
あとはせっかく天気も良いので常磐103系を撮りに行く事に。

時間が中途半端だったので一旦家に帰ったら、もっと中途半端な時間に。(^_^;)
とりあえず上野に行ってみましたが、ホーム端は人だかり・・・。
運用的に折り返し松戸止まりだったので、北千住辺りで撮れないか1本前の列車で様子見しながら松戸まで行きましたが北千住は10人くらいは居たでしょうか?
仕方ないので松戸で駅撮りしました。
常磐103系。松戸にて。

ついでに松戸車両センターまで様子見に行ってきました。
松戸車両センターで一休み中の103系(マト7+31編成)
高運転台側も撮りたいな・・・と思っていたので一旦帰宅し、洗濯等を済ましていると松戸出区に間に合わない時間になってしまいました。(-_-;)
上りを撮るにも主要な撮影地は混んでそうなので結局また上野へ。
17時過ぎなので露出がちょっと厳しかったですがなんとか撮影。
高運側を上野にて。
今週末の土曜は我孫子で予備らしいですし、来週の土曜は私が用事があって撮りに行けないので、日曜は実家に帰る私としては多分コレが常磐103系の最後の撮影かな?

あとは出雲の走行写真をもう1回位撮りに行きたいですが・・・はたして?
  1. 2006/03/01(水) 22:23:46|
  2. 鉄写真(沿線)|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0